【キッチン清掃編】オーブントースターをお手入れしてみた!

キッチンには欠かせない家電の1つといえば、オーブントースター。

購入したばかりの頃は綺麗でピカピカの状態が保たれていましたが、長年使用すると汚れてきますよね。でもまだ使えるのに少し汚れたぐらいで買い替えていてはお金がもったいない!

そこで、長年愛用しているオーブントースターのお手入れを簡単な道具を使ってどこまで綺麗に汚れが落ちるかやってみました!

あれ、なんかこげ臭いよね?

うん、なんだかこげ臭いね。
どこから焦げ臭いが漂ってくるんだろう。

どこからだろう。
オーブントースターから焦げ臭いニオイする!!

うわぁ。
これはひどいな。そうだ掃除しよう

オーブントースターのお手入れ

オーブントースターをお手入れすると言っても、何から始めればいいか分からない!

そんな方のために我が家のオーブントースターを使ってお手入れしてみることにしました!

ひどい焦げと油汚れが蓄積

上記の2枚の写真の汚れ、ニオイの原因はこの焦げたカスが原因。

これではオーブントースターで調理をしても、焦げ臭いニオイが食材に移ってしまい美味しくない。

用意するもの

  • ヘラ
  • 重曹
  • セスキ酸
  • キッチンペーパー
  • メラニンスポンジ
  • 中性洗剤

今回用意したものは身近にあるものから、安価で手に入るものばかりを厳選してみたのでかかった費用は重曹とセスキ酸。

これ!仕事で使えると思って買った使ってなかったヘラです。
このヘラを使って焦げを落としていきたいと思います。

このヘラは繰り返し何回でも使用できるので、他の汚れた部分を掃除するのにも便利アイテムです。

今回、焦げがひどいなと思った部分は赤枠で囲った所が一番ひどい個所。

ヘラを使うと結構簡単にポロポロと落ちましたが、やはり黒い焦げは全く落ちずに残ったまま。

ヘラで落とした後に中性洗剤で残った汚れやカスを出来る限り落としていきます。

ある程度の汚れとカスを落としたら次に擦るのではなく、漬け置きするために重曹セスキ酸を用意。

重曹とセスキ酸

重曹の配分は上記の画像のようなドロドロになる感じになるまで混ぜてください!

セスキ酸の配分はそれぞれの製品によって違うので、裏側の説明書の通りにしてみるのが1番。

セスキ酸を作成する際は手袋着用して使用してください。

重曹を用意したら、先ほどヘラで擦った部分にまんべんなく塗り込んでいきます。

今回使用した重曹とセスキ酸ですが、液体状態で販売されているものだと次いつ使用するか分からなかったので粉状態の物を購入しましたが、

また次使う方は液体状態で売られているものがあるのでそちらを購入してみると便利です。

下にキッチンペーパーなどを置くと下に汚れがつかないし、使ったペーパーはそのままポイッとできます。

これで1時間ぐらい漬け置きして放置します。

次にオーブントースターの内部をお手入れしていきます。

先ほど水と混ぜたセスキ酸を用意します。

左の画像のように汚れのひどい部分にセスキ酸を散布したら、キッチンペーパーで覆いかぶせてください。
こちらも散布から1時間漬け置きしてください。

オーブントースターの扉部分

オーブントースターの扉も油汚れでギトギト

メラニンスポンジに中性洗剤を浸し、擦っていきます。

ピッカー!!

このように扉部分は綺麗に拭きとることができ、気持ちよく調理が出来ますよね!

オーブントースターのトレー皿

①ヘラ→②重曹で漬け置きによってここまで落ちましたが、やはり長年の汚れは落ちずここまでが限界でした。

ニオイを嗅いでみたのですが、まだまだ焦げ臭い状態でこのままだとまだ調理に使うことが出来ないし、ニオイが食材に移ってしまうので、お茶でニオイを取ることにしました。

オーブントースターの中

オーブントースターの中をセスキ酸で漬け置きしてみましたが、長年蓄積された油汚れと焦げは中々取ることが出来ませんでした。

頑固なニオイはお茶で消臭

お茶って特別なものを使わなくちゃいけないの?

そんなことはないよ☆
家庭で飲んだ出がらしで十分だよ。

燻し前のお茶

今回使用したお茶は特別に用意したものではなく、いつも飲んでいるお茶から少し拝借したものを使用しました。

オーブントースターに投入して燻してもいいのですが、私は先にフライパンで燻してから投入してみました。

上記の画像のように少し燻されたお茶をオーブントースターの中に投入し、更にオーブントースターで5分間燻します。

※注意:燻し中は煙が出てくるので燻しすぎとオーブントースターの前で監視してください!

コレ本当に重要です!

燻し後

燻したあとは黒くなります。

ニオイが消えたよ!
お茶の良いニオイがするよ!

本当だ!ニオイが取れてお茶のニオイがする!

結構頑固なニオイだったので、燻し後は30分間オーブントースターの扉を閉めて密閉空間を作り更にニオイを消してみました。

※ちなみ、こちらのお茶は玄米茶ですが麦茶でもやってみたのですが麦茶の場合は焼ける時間が早いので、やる場合はこちらもトースターの前に張り付いていて下さい。

オーブントースターを手入れしてみて分かったこと

今回、オーブントースターのお手入れをし、お茶の効果が一番絶大だってことが分かりました。

ちょっと燻しただけで焦げ臭いニオイが消臭でき、更にお茶のニオイも消えるので、一度お試しあれ。

当サイトについて

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました