【レビュー】素人でも高所の枝がズバッと切れる!シルキー ハヤウチ 4段(6.3m)は本当に買いか?

「5メートル上の枝を安全に切れたらどんなにラクか…」

我が家の開拓現場では、木に登るのも命がけ。そんな中で見つけたのが「シルキー ハヤウチ 4段(最長6.3m)」。

高いけど、買う価値はあるのか?素人でも扱えるのか?実際に夫婦で使ってみたリアルな本音をお届けします。

【1】購入のきっかけ:「もう、木に登りたくない」

木に登ろうとして足が滑って落ちそうになったよ…そのうち絶対に大怪我するよこれ。

ていうか、木が全部高すぎる。もう無理

【聳え立つ木々】

木の枝が、開拓の妨げに。けれど、普通のノコギリじゃ届かない。

脚立を使うにしても限度がある…だから「地面から枝を切れる」本格高枝ノコを探しました。

【2】選んだ理由:素人でもプロレベルに近づける唯一の一本

調べに調べて見つけたのが、シルキー ハヤウチ4段(最長6.3m)。

【最長まで伸ばしたシルキーハヤウチ4段】

✔ プロの造園業者も使う信頼性

✔ 最長6.3m(身長+腕で約8m近く届く)

✔ 引きやすく滑らない鋸刃とグリップ

でも…重さ約3.3kgって、無理じゃない?

まぁワシが切るから、支えてくれたらいいよ

【3】開封&組み立て:無骨だけど安心感がある

【縮めたシルキーハヤウチ4段】

【巨大で切断力抜群の刃】

届いた箱の大きさに驚きました(笑)

でも、開けてみると案外シンプル。無骨な鋸刃と、がっしりしたポール。

組み立てはスライドしてロックするだけ。慣れれば30秒です。

ただし…収納が意外と場所取ります! 軽トラOK、軽自動車はギリかも。

【軽トラにしっかり積載可能】

【4】実際に使ってみた:切れる。でも重い。でも切れる!

【7メートル上空でズバッ!プロ気分の枝払い】

7メートル上空の枝の切断

近づきにくい木の枝を高枝切りノコギリでズバッ!

届かない枝の切断

……うお、めっちゃ切れる!

うわ、枝落ちてくる!当たっちゃうよ!💢

危ないから木の下に行っちゃダメだよ!

冗談抜きで、脚立が不要になるレベルの切れ味と到達距離です。

ただし、最大まで伸ばすと結構な重さになるので、バランスと体力は必要。

【5】デメリット・注意点:女性にはかなり厳しいかも…

  • 重量が約3.3kg → 長時間使用は男性でも疲れる

  • 高所作業=落枝が直撃する可能性あり

  • 延長ポールを最大にすると「たわみ」はある

これ、私じゃ無理やわ…。2mくらいの枝ならいけるけど

でも、俺が切ってく間に地面の片付け頼むわ

つまり、補助としてのペア作業ならOK。単独作業は体力ある人推奨。

 → 一度に届く範囲・太枝対応力・耐久性はハヤウチが圧倒的

長期的に整備する人なら、初期投資としてはアリです。

【6】他も検討したけど…やっぱりハヤウチを選んだ理由

実は、ホームセンターやネットでいくつかの高枝ノコギリをチェックしていたのですが――

結局、僕たちが選んだのは「シルキー ハヤウチ4段 6.3m」。

なぜかというと…

✅ 届かないなら意味がない → 圧倒的な長さで即決

周りの木、全部でかいんだよ…。脚立使っても届かないし。

倒したい木の枝がまず5m以上だから、普通の道具じゃどうにもできないね。

→ だからこそ、最長6.3mという長さは大正解でした。

 他にも色々探しましたが、このクラスの長さでほとんど対応できました。

✅ 安物はしなる・曲がる・切れない… → 買い直しのムダを避けた

「安価な高枝ノコギリ」は…

  • 刃が薄くて枝に食い込まず、何度も引いても切れない

  • ポールがしなって力が伝わらない

  • 少し太い枝になると作業が止まる

安いの買っても、結局また買い直しになるよね。

一番ムダなのは『安いから…』って理由で選ぶことかも。

✅ 信頼できるメーカーで安心して使える

シルキーはプロも使う刃物メーカー。

以前ノコギリを買って「切れ味」に惚れ込んでいたので、迷いなく選べました。

【7】結論:買って後悔なし。だが体力は覚悟せよ

結論として、シルキーハヤウチ4段は「買ってよかった」と断言できます。

これで高所枝切り、もう怖くない!

…でも、私の筋肉痛どうしてくれるの

どんなノコギリよりも届き、切れ、信頼できる。

高価だけど、山仕事や果樹整備を本気でやるなら、1本は持っておきたい武器です。

■ 使用道具とリンクまとめ

【シルキー ハヤウチ 4段(4.9m)】
  → プロ仕様の高枝切りノコギリ。プロ志向の方・開拓民に

【替刃(390mm)】
  → 長く使うには必須アイテム

【防護ヘルメット】
  → 高所作業には落枝防止用にぜひ

■ 関連記事

高枝切りノコギリで伐採準備!ツルに勝って安全伐採を目指す【第4話】

【おすすめ道具】女性でも扱える小型斧 ハスクバーナ ハイキングハチェット



 

コメント

タイトルとURLをコピーしました