こんにちは、「ゆー」です。「みー」です。
私たちは、15年間も放置されて荒れた農地を、自分たちの手で少しずつ開拓しています。
この季節、ほんと蚊が多いね…。作業中に刺されまくりだよ。
だね。でも最近、“レモングラスの香りには蚊よけ効果がある”っていう論文を見つけたんだ。
レモングラスって、あのハーブの? 本当に効果あるの?
うん、タイの大学の研究で実験データまで出てたみたい。今日はその内容を紹介してみようと思う。
自然の中で作業していると、どうしても避けられないのが“蚊”との戦い。
せっかくなら、化学薬品に頼らず、自然の力で虫除けができたらいいなと思いませんか?
今回はそんな思いから見つけた、タイで行われた「レモングラスの蚊よけ効果」に関する研究を紹介します。
この記事では、
・レモングラスの虫除け効果を検証した論文の内容
・実験結果からわかる具体的な効果の違い
・そして今後、私たちの農地でどんな形で活かしていけそうか
を、できるだけわかりやすくまとめていきます。
1. 科学論文で見つけた「レモングラスの蚊よけ効果」

今回参考にしたのは、タイの研究チームによる論文
タイトルは――
「Efficacy of Thai herbal essential oils as green repellent against mosquito vectors」
(タイ産ハーブ精油の蚊よけ効果に関する研究)です。
出典元:https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0001706X14003799?utm_source=chatgpt.com
この研究では、タイ産のレモングラスやユーカリ、シトロネラなど数種類のハーブ精油を比較。
その中で特にレモングラス精油が高い防蚊効果を示したそうです。
実験では、人の腕に精油を塗布して、蚊(Aedes aegypti、Anopheles minimus、Culex quinquefasciatus)が寄ってくるまでの時間を測定。
結果、レモングラス精油は最大約3時間の忌避効果を持ち、
一部の市販化学製品(DEET含有)と同等の効果が確認されました。
2. 実験の概要
| 項目 | 内容 |
| 目的 | タイ産ハーブ精油の蚊よけ効果を、化学系忌避剤(DEET)と比較して検証する |
| 試験対象 | 3種類の蚊(ネッタイシマカ、ハマダラカ、イエカ) |
| 使用した精油 | レモングラス、シトロネラ、ユーカリ、ペパーミント、クローブなど |
| 塗布方法 | 精油をボランティアの前腕に塗布(10%濃度に希釈)し、蚊が寄ってくるまでの時間を計測 |
| 比較対照 | 市販のDEET(15%)を同様に塗布して比較 |
3.レモングラス精油と他の虫よけ成分の効果比較
| 成分名 | 効果時間(平均) | 特徴 | 備考 |
| レモングラス精油 | 約160〜180分 | 自然由来。香りも爽やか | DEETとほぼ同等の効果 |
| シトロネラ精油 | 約120分 | 虫よけキャンドルなどにも使用 | 効果はやや短め |
| ペパーミント精油 | 約90分 | 清涼感があり、短時間向き | 強すぎると刺激を感じることも |
| クローブ精油 | 約60分 | 香りが強く、防虫成分あり | 効果時間は短い |
| DEET(化学薬剤) | 約180分 | 高い忌避効果。安定して長持ち | 高濃度は肌刺激・環境負荷あり |
4. 研究者の結論

研究チームは以下のようにまとめています:
“Lemongrass essential oil showed comparable repellency to DEET and can be considered as a natural green alternative for mosquito control.”
(レモングラス精油はDEETと同等の忌避効果を示し、自然由来の防蚊手段として有望である)
つまり、**レモングラスは「化学薬剤に頼らずに蚊を防ぐ自然な選択肢」**として科学的にも裏付けがある、ということです。
すごいね…!レモングラスって、ただいい香りがするだけじゃなかったんだ。
3時間も蚊を寄せつけないなら、ワシらの畑で栽培して将来的に精油を生成できるかもね。
6.まとめ:自然の力で“虫との共存”を目指して
今回紹介したタイの研究では、レモングラス精油が化学薬品DEETとほぼ同じ防蚊効果を持つことがわかりました。
つまり、自然のハーブの力でも、しっかりと虫除けができるということです。
私たちのように自然の中で作業していると、虫との付き合いは避けられません。
今後はこの研究結果をヒントに、
・農地でレモングラスを育ててみる
・乾燥させて簡易的に精油を作る
・スプレー化して実際に防虫効果を試してみる
という流れで、自分たちなりの“自然派防虫”を形にしていけたらなと思います。
畑で育てたレモングラスが虫除けになるなんて、なんかワクワクするね。
次は“自家製レモングラススプレー”を作って、本当に蚊が減るか実験してみよう
科学の知識を暮らしに取り入れながら、
自然と調和した農地づくりを少しずつ進めていけたらなと思います。
今後も、自然や自給自足の知恵を暮らしに取り入れる情報を発信していきます。
関連記事もあわせてご覧ください👇
▶︎関連記事




コメント