【素人夫婦の農地開拓】太い根がビッシリ張る切り株を抜根!レバーホイスト&チェーンソー活用法【第13話】

はじめに

畑予定地にドーンと居座る「堅牢な切り株」。

小さな切り株ならレバーホイストで何とかなるけれど、大型の切り株は根が地中にびっしり張り巡らされていて、人力だけではビクともしません。

今回は私たち素人夫婦が挑んだ「大型切り株の抜根」の記録です。

リアルな体験談と一緒に、実際に使った道具・作業のコツをまとめました。

使用した道具

1.レバーホイスト

切り株をぶち抜くメインアイテム。オススメは作りが丈夫で1トン以上引ける象印製品がオススメ。工場や工事建築現場で御用達の安心の製品!

2.スリングベルト

レバーホイストとちょっと離れた切り株を、連結するのに便利。オススメはレバーホイストの張力以上の物を選びましょう。ワシらは1m、2m、4mの3種類を使い分けています。1番使い勝手がいいのは4mです。木に巻きつけたりすると長さがある程度調節できるから使える長さの幅が広くてオススメ!

3.手スコップ

切り株の根を掘り出すのに使います。突き刺し、掘り起こしの万能アイテム硬い土や石をガシガシ掘り起こしていくので、ある程度の物を買うのが吉。ワシらも安い手スコップを買ったことがあったのですが、すぐにひん曲がりました…

4.片手鍬(イカ型)

根の掘り起こしに使います。背面の熊手は切り株の根を避けて掘れるのですごく便利。片手鍬を選ぶなら絶対にイカ型を推します!

5.チェーンソー

切り株のぶっとい根を切断に使用。切り株の根は硬くて滑るので、ノコギリや斧ではめちゃくちゃ疲れます。ハイパワーなエンジンチェーンソーがあると疲労感が全然違う。ワシらはキックバックが怖かったので、エントリーモデルのでキックバック防止機能がついているハスクバーナの135MarkⅡを選びました。

作業手順とリアル体験談

ここからは、私たち素人夫婦が実際に行った「大型切り株の抜根作業」を手順ごとに紹介します。  

レバーホイストでの失敗から始まり、スコップやチェーンソーを駆使して最終的に抜根できた過程をリアルな体験談と一緒にまとめました。  

これから切り株の抜根に挑戦する方の参考になるはずです。

① レバーホイストで切り株の抜根に挑戦!しかし太い根に阻まれ失敗

まずは「定番の抜根法」から。

切り株にレバーホイストを掛けて力いっぱい引っ張ります。

クソ!切り株が馬鹿みたいに重たい!

……あれ?全然動かないよ?

1ミリも動かないわ(笑) 

【📷ビッシリ張り付いた切り株をレバーホイストで引っ張っている写真】

何度か試しましたが、根が太く地中にガッチリ張り巡らされていて全く動きません。

地面にビッシリ張り付いた切り株は、引っ張る前に根を切らないと無理!

② スコップと片手鍬で切り株の根を掘り起こす方法 

片手鍬とスコップで根の周りを少しずつ掘り進めます。

細かい根が掘り起こしを妨害してとてもやりにくい…

見た目はただの地面なのに、掘ると根だらけだね。

ほんとだ、イカの足みたいに四方八方に伸びてる!

ここでノコギリや斧を試しましたが…太すぎて全然歯が立ちません。

【なんとか張り付いた根を掘り起こした写真】

③ チェーンソーで太い根を切断!大型切り株抜根の突破口

そこで登場したのが チェーンソー。 

こうなったら力技で押し切る!

おおっ!さっきまで全然切れなかった根がバリバリ切れていく!

気持ちいいなこれ!作業が一気に進む!

太い根をどんどん切っていくと、切り株の固定が明らかに弱まっていきました。

ただし、地中に石など埋まっっているので、チェーンソーを導入する際は、刃を傷つけないように気をつけましょう。

【チェーンソーで根を切断した写真】

④ 根を切った後にレバーホイストで切り株を引き抜くやり方

根が無くなったことで切り株の固定力が弱体化!好機は今レバーホイストを掛け直し、思い切って引っ張ります。

【レバーホイストを再度セッティングした写真】

よし、今度こそ!

あ、動いた!グラッていった!

引きが全然違う!これはいける!

抜けたーーー!!!

【レバーホイストで切り株をぶっこ抜いた写真】

ついに切り株がドスンと倒れ、無事に抜根成功!

Before / After 

📷 Before:根が張り巡った巨大切り株

📷 After:チェーンソー&レバーホイストで抜根成功

まとめ:切り株の抜根は「掘る・切る・引く」の3ステップが必須!

今回の作業から分かったことは、大型の切り株を抜根するには 3つのステップ が欠かせないということです。

  1. 掘る → スコップや片手鍬で根を露出させる

  2. 切る → チェーンソーで太い根を切断する

  3. 引く → レバーホイストで残った切り株を一気に引き抜く

特に「太い根がビッシリ張った切り株」は、レバーホイストだけではびくともしません。

チェーンソーでの根切りとレバーホイストの併用 が成功のカギでした。

👉 これから切り株の抜根を考えている方は、

1.レバーホイスト(1トン以上の耐荷重)


2.チェーンソー(安全装置付きエントリーモデル)

を揃えておくのがおすすめです。

結局、ビッシリタイプの切り株はチェーンソーとレバーホイストの2つがないとどうにもならないね。

頑固な切り株にはチェーンソーとレバーホイスト、セットで必需品だね!

👉 これからビッシリタイプの切り株をぶっこ抜きたい人は、ぜひ揃えて挑戦してみてください。

▶︎関連記事

当サイトについて

アフィリエイト広告を利用しています


コメント

タイトルとURLをコピーしました