【閉館】健康ランド!富山県アラピア編

今日も月1回のお楽しみの健康ランドへ行こう!の巻

今回はこちら!

富山県にある北陸健康センターアラピア!

北陸健康センターアラピア

北陸健康センターアラピア

引用元:北陸健康センターアラピア

施設

外観は少し古びた感じですが、中に入ると昔の風情漂う感じと今風とが混合した感じの造りになっている印象を受けました。

私のお気に入りポイント:漫画コーナー

マンガ喫茶…とまではいきませんが、とにかく漫画が充実していてこの施設で大半の時間、この漫画コーナーで過ごしていました。

座って寝転がっても漫画が読めて、子供から大人まで楽しめる漫画が勢ぞろいしていました。また、漫画自体も綺麗な状態で手入れされているし、清潔感があって良かったです!

漫画読み放題はありがたい!

お風呂

  • 露天風呂高濃度炭酸泉
  • 低周波マッサージ風呂
  • エステバス
  • 漢方湯
  • サウナ

ゆーさん!
漢方の湯入った?
すごくヒリヒリしてすぐ出ちゃった。

入ったよ!すごく体がヒリヒリしたね!

漢方の湯に浸かると漢方の成分なのかヒリヒリしてきました!

私は肌が弱いのであまり長く浸かっていることが出来なかったですが、他のお客さんは結構長く入っていても平気な感じがしました。

私のお気に入りポイント:露天風呂高濃度炭酸泉

私は冷え性なので、低温でゆっくり浸かれる高濃度炭酸泉が気に入っており、銭湯や健康ランドにあれば必ず入っているのですが、ここは泡があまり出ないタイプの炭酸泉でした。

食事

1階のお祭り広場というレストランで食事をしました。その時食べたのがコレ!

ゆーさんが注文したのは、もつ煮込み定食

客層がお年寄りが多いだけあって量が少なめで味が少し薄いなと感じたので、男性には少し物足りないかなと感じたので、もう1品頼んでみるのもアリです☆

みーさんが注文したのは、海鮮丼とうどんのセット

こちらも少し薄味だなと感じましたが、お昼にはちょうどいい量の多さかなと。でも、こちらももう1品頼んでみるのもアリです☆

他にも、お好み焼きや居酒屋がありました!

こちらは営業時間内に入れなかったので、次回チャレンジ!

休憩エリア

大レストルームと貴賓室の2種類の休憩エリアがありました。

大レストルームは天井にテレビが何個か設置されていて、座る位置によって観れる番組が違いました。

貴賓室は各リクライニングシートにテレビが付いているので、自分だけの時間が作れました。

営業時間

年中無休!AM10:00~翌朝AM9:00

飲食等の営業時間はホームページ等を確認してください!

集めると特典あるよ!サービス券

利用するとコレ!貰えます!

サービス券

10枚貯まると大人1回サービス、5枚貯まると子供1回サービス

貯める楽しみも増えますね!

あと・・・1日サービスまであと6枚!

番外編

お風呂に行くのに便利なのが鞄!

健康ランドは手ぶらで行けるのが醍醐味ですが、普段使っているものを持っていきたい!という方もいると思います!そんな方にはお風呂に持っていけるスパバッグ!

コレ1つあるだけで、準備も楽チン!

ココが良かった

漫画が古い本から最新の本まで綺麗にパッケージされていて、清潔感があって良かった!

やっぱり、古すぎるとそれだけ読むのが億劫になったりするんですが、綺麗なのでずっと読んでました(笑)

ココは改善してほしい←願望

リクライニングがあるのはいいのですが、リクライニングシートが少し古いなって感じました。

また、ご飯も少し充実させてくれたらありがたいな!

まとめ

今回行ってきたのは、富山県にある北陸健康センターアラピアでした。

1日ゆったり過ごすことが出来るので是非行ってみてください。

令和3年8月27日をもって閉館

残念なお知らせですが…

この記事を書いてからまた行こうと思っていたのに…

やはり…このご時世らしく。

私も閉館したことを最近知ってショックを受けています(´;ω;`)

なので、もう行けないのですが…思い出だけは閉まっておきます(´;ω;`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました